「太平洋」と「大西洋」、読み方が良く似ているのに、「太」と「大」で漢字が違うので地理の時間に良くどちらの字を使うのか迷いました。
("太"の字の点をハワイと見立てて)ハワイがある方が「太平洋」というふうに覚えたのを今でも覚えています。(笑)
でも本当の理由はなんでしょう?同じ字を使った方が覚えやすいと思うのですが・・・。
理由は、それぞれの名前を日本語に訳す時にたまたま字が似てしまったんだとか。
太平洋はマゼランによって名づけられました。
彼は大西洋から南アメリカ大陸に沿って南下し、マゼラン海峡を越えてようやく大海にたどり着きました。苦労に苦労を重ねやっとたどり着いた穏やかな大海を彼は「El Mar Pacifico(穏やかな海)」と名づけました。
Pacificoという単語が「平穏、泰平」という意味なので「太平洋」と訳されたのです。
対して、大西洋の方はヨーロッパの西にある大きな海ということから「大西洋」と略されました。
ちなみに、大西洋は英語で「the Atlantic Ocean」というのですが、これは地球を支える巨人アトラス(ギリシャ神話)の海というのを語源とする説や、アトランティス大陸があったとされることを語源とする説などがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿